令和7年度10月19日(日)午前8時30分~
今年は当日の朝、小雨が残る中、正木小学校グランドにて開催されました。
昨年同様、前日の雨で準備を当日にする段取りに変更、当日早朝6時半からの準備開始となりましたが、
多くの役員の方のご協力で、予定通り町民運動会がスタートしました。
【開会式】
午前8時30分
入場行進がスタート、国旗を先頭に羽島市旗、体育振興会旗に続き
坂丸区を先頭に全区入場が完了。
開会式では、佐溝運動会実行委員長の開会宣言の後、選手宣誓が行われ、全員に参加によるラジオ体操とヘルメット体操が
行われ、いよいよ令和7年度正木町民運動会がスタートしました。
【各競技の様子】
★プログラムNo.1[児童50m競争] ★プログラムNo.2[児童100m競争]
★プログラムNo.3[障害物競走] 一般男女、中高生の参加
★プログラムNo.4[親子栗拾いゲーム] 一般男女&小3以下の参加
★プログラムNo.5[町内対抗玉入れ 予選] 各区20名まで
決勝へは、光法寺区、上大浦区、不破一色区、南及区の4チームが進出しました。
★プログラムNo.6 [親子で風船運びゲーム] 園児と保護者との共同作業
★プログラムNo.7 [グランド玉入れ] 各区75才以上20名まで
今年初めての種目!フラフープの中に玉は何個入ったかな?
★プログラムNo.8 [棒引き合戦] 中学生の参加
午前の部の競技が終了。お昼休みには、大浦の蛇保存会の皆さまによります[大浦の蛇]
の演舞があり、迫力のある大蛇が火を噴く姿を披露して頂きました。
★プログラムNo.9 [大玉ころがし] シニアクラブの参加
★プログラムNo.10 [大玉ころがし] 中学生、小4~6年生の参加
★プログラムNo.11 [大玉送り] 一般男女の参加
★プログラムNo.12 [子ども玉入れ] 小1~3年生の参加
★プログラムNo.13 [町内対抗玉入れ決勝]
光法寺区、上大浦区、不破一色区、南及区の4チームによる決勝戦
優勝は、南及区!!! おめでとうございます!
★プログラムNo.14
[町内対抗アベックリレー] 男女30歳以上のペア
森、須賀、南及、曲利、不破一色 の5チームがエントリー
優勝は、森区!!! 2年ぶりの優勝おめでとうございます!
[町内対抗子ども会リレー]
須賀、大光、新井、曲利、不破一色A、不破一色B の6チームがエントリー
優勝は、須賀区!!! 連覇おめでとうございます!
[町内対抗男女混合リレー決勝]
須賀A、新井、曲利、森、須賀B、南及 の6チーム
優勝は、須賀A区!!! 連覇おめでとうございます!
2025年度も町内対抗リレーがとても盛り上がりました。
【閉会式】
無事に全競技を終えて、閉会式が行われました。
☆彡成績発表☆彡
①町内対抗玉入れ優勝 南及
②町内対抗アベックリレー優勝 森
③町内対抗子ども会リレー優勝 須賀
④町内対抗男女混合リレー優勝 須賀A
【お楽しみ抽選会】
閉会式後、お楽しみ抽選会を行いました。
協賛いただきました「かみなり村様」「小川ふとん店様」「JA正木支店様」「ピアリー様」
本当にありがとうございました。
ご当選の皆さま、本当におめでとうございます!
最後に、運動会開催にあたりご協力いただきました、正木町自治会、まさき夢づくり振興会、
正木町体育振興会をはじめ各種団体の皆さま、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。































