本日、まさき夢楽集(講座)で練習している親子三味線教室の生徒さんがサタデーランチタイムコンサートに参加しました。不二羽島文化センターのメディアカーニバルで、他の発表者さんと合同で参加し、まさき夢楽集(講座)で習った曲を披露しました。
控室で初めて会う、他の地区の子供たちと並んでリハーサル。どの子供たちも少し、緊張した様子でした。
普段の練習はお客さんがいないので、たくさんのお客さんを前にして、はにかんでいましたが、いつもと違う緊張感の中で、子供たちもいつもより(?)三味線を持つ姿がピシッとしています。
お琴と三味線、尺八の合奏でとても優雅な音色が不二文化センターのエントランスに響き渡りました。演奏曲は日の丸の旗・むすんでひらいてなどの童謡メドレーです。真剣なまなざしで楽譜を眺めて演奏しています。
演奏後のインタビューでは少しほっとした様子で答えていました。「練習、大変だった」小さな声でポツリ。皆さん、よく頑張って、演奏してくれました。この親子三味線教室の子供たちは、まさき夢まつりでも演奏してくれるそうです。楽しみですね!出演の皆さん、講師の先生方、本当にお疲れさまでした。